お出かけ

お出かけ

気に入った「長崎ホテル清風」に家族を連れて再訪

2周間前に訪問したばかりのホテルに、今度は家族を連れて行ってきました。 1、「長崎ホテル清風」に再訪したきっかけ今までの私達の宿泊は、ビジネスホテルに泊まって、その土地の飲食店でご当地のお料理をいただくスタイル、もしくは2食付き(夕食、朝食...
お出かけ

35周年の結婚記念日! 

「そろそろ結婚記念日だよね」と話していたら、今年が何年目の結婚記念日かと言う話になりました。何年に結婚したのかがさっとわかれば、今年が何年目と言う話は片付くのですが、それがなかなか思い出せません。子供の年齢から計算してみたり、結局のところ今...
お出かけ

小城公園の桜はほぼ満開!

まだ福岡市内は、桜は咲き始めというかあまり咲いていません。 桜の季節には少し早いということで、花見は諦めて少し遠出をしておりました。 その途中で、小城市にある 小公園に立ち寄ることがありました。  尾城公園の周辺はかなり車がたくさんいて、駐...
お出かけ

天草の楽園:天空の船で贅沢な休日を過ごす

(天草の絶景と温泉に包まれた至福の休日 - 天空の船で味わう優雅なリゾート体験)天草の美しい海を一望できる高級リゾートホテル、「天空の船」に宿泊してきました。ホテルの目の前にある「松島展望台」に来て、このホテルを見たことがきっかけとなり、い...
お出かけ

古代米入り梅が枝餅を頂きました。

太宰府天満宮に行ったところ、長蛇の列を見かけました。 何かと思って行ってみると、「古代米入り梅が枝餅プレゼント」をもらう列でした。 しかし、「古代米入り梅が枝餅」?「よもぎ梅が枝餅」は聞いたことがありますが、「古代米入り梅が枝餅」は聞いたこ...
お出かけ

「須古寿し」を求めて「道の駅しろいし」へ

日経新聞で「ご当地食の旅」というコーナーがあり、そこで須古寿し(佐賀県白石町)の紹介記事をみました。 「須古寿し」は 安土桃山時代にはここに須古城が築城され、今も城跡が残っているそうです。この城下で生まれたのが須古寿しで領主に献上されたのが...
お出かけ

高島にアジ刺しを食べに行く編

私たちのお出かけする日曜日がやってきました。しかし適切な行き先が見つかりません。「前の晩からどこに行く?」を、繰り返しながら行き先が決まらずにいました。西方向に行こうかと言う私の提案に対し、いくつか「食べ物」を想像しながら2人で行き先を検討...
お出かけ

リニューアルした「北山キャンプ場」へGo!

これまで、何回このキャンプ場を利用したことか、振り返ってみると、北山キャンプ場のターニングポイントを知るほど来ていました。1、これまでも利用してきた「北山キャンプ場」一昨年にキャンプ場が閉鎖になってから、リニューアルオープンを楽しみにしてい...
お出かけ

クリスマスアドベントに行ってきた!

夜の街が様々なイルミネーションで美しくにぎやかになるこの季節、福岡ではこれまでの「福岡クリスマスマーケット」を名称変更して「クリスマスアドベント」として生まれ変わったようです。 私の記憶では、博多駅前と、福岡市役所前の2か所で実施されていた...
お出かけ

高森湧水トンネルを探検す!

孫たちをどう楽しませようかと、考えて「高森湧水トンネル公園」に行ってきました。1、高森湧水トンネル公園とは駐車場からこの公園の入り口まで少し歩きました。第1駐車場が最も近いですが「満車」だったので、その向かいの第2駐車場に車をとめて公園の入...