未分類

【高宮庭園茶寮】高宮で味わう上質な日本料理コース〜お祝いに最適な庭園茶寮

お祝い事の席にふさわしい特別な場所を探していたところ、福岡市南区高宮にある「高宮庭園茶寮」を初めて訪れました。玄関で靴を脱いで控室で待つという、旅館のような上品な雰囲気から始まる体験に期待が高まります。庭園を眺めながらゆったりと過ごせる時間...
小ネタ

帰宅難民になりかけた大阪万博の夜-混乱と小さな知恵

今回は夫婦で大阪万博へ行った日の、まさかの帰宅難民寸前体験をご紹介します。「夕方からちょこっと…」が大事件の幕開け今回ゲットしたのは、夕方から入れる「夜間券」。夕方17:00から入場できるチケットなのですが、実はゲートを通るまで1時間以上が...
観光

大阪夫婦旅行記:予想外の珍道中4日間

お盆休みが想定以上に長く取れたことをきっかけに始まった、我々夫婦の大阪旅行。九州や山口はいつでも行けるし、四国はフェリーや高額な橋を避けたいという現実的な理由から、新幹線で気軽に行ける近畿地方に決定。昨年の神戸三泊四日の経験を踏まえ、今回は...
お出かけ

「いのちのたび博物館(北九州市)」恐竜から現代まで、命の歴史を巡る旅

連日うだるような暑さが続く夏、外を歩き回るのはなかなか大変ですよね。そんな時こそ、屋内でじっくりと楽しめるアクティビティを探してみたくなります。今回は、ショッピングモールだとつい余計な買い物をしてしまう…という方にもおすすめしたい、北九州市...
お出かけ

石橋文化センターの公園に花を見に行ってきました。

久留米にある石橋文化センターは園内は四季折々の花々が咲き誇り、バラ園や水辺の花、紫陽花など、どこを歩いても心が和む美しい景色が広がっていました。今回は、撮影した写真とともに、石橋文化センターの公園についてご紹介します。石橋文化センターとは?...
観光

絶景夜景と温泉に癒される!大江戸温泉物語 長崎ホテル清風で過ごす贅沢な時間

今回も長崎の稲佐山中腹にある「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」を訪れてきました。平日の宿泊費を抑えるために、あえて平日を選んでの訪問です。高速道路の休日割引が適用されないため、下道を使っての旅路となりましたが、そのおかげで普段は立ち寄らない...
未分類

夫婦が仲良く過ごす秘訣:コミュニケーションと感謝で築く幸せな関係

人生を夫婦で歩むには、むずかしい局面があるものです。私も日々、考えさせられることがあります。 しかし、それを乗り越えて幸せな結びつきを保ち続けることができる秘訣がいくつかあります。このブログでは、夫婦円満を保つためのコツや、生きがいを持つこ...
未分類

博多どんたく港まつり 博多を感じる春の祭典! 1日目レポート

博多の街が熱気と笑顔であふれるゴールデンウィークの真っ最中の5月3日、令和7年「博多どんたく港まつり」の1日目に行ってきました!福岡を代表する伝統行事であるこのお祭りは、毎年ゴールデンウィーク期間中の2日間、街全体が祝祭モードに包まれる一大...
お出かけ

香椎花火大会に行ってきました!海と花火が織りなす春の夜

花火大会に激しく反応するみつえさん。今回はどうしても「香椎花火大会(Fukuoka東区花火大会)」に行きたいらしい。混雑するんじゃないか、行ったこと無いしなと思っていましたが、何もかも経験と思って行ってきました。今年は記念すべき第30回目の...
お出かけ

春の彩りに包まれる癒しの空間「福智山ろく花公園」

福智山の麓に広がる花の楽園へ、春の訪れを感じに出かけてきました。緑豊かな自然に囲まれた公園では、季節の花々が迎えてくれます。今回は、「福智山ろく花公園」の魅力をたっぷりとお届けします。訪問先紹介福智山ろく花公園は、福岡県田川郡福智町に位置す...